婚活、結婚相談所の業界用語(専門用語・隠語)一覧 | あなたの知らない業界用語の世界

婚活、結婚相談所の業界用語(専門用語・隠語)一覧

業界用語

婚活や結婚相談所業界で使われる一部の専門用語や隠語を以下にご紹介します

婚活、結婚相談所業界の業界用語・専用語一覧

婚活

婚活(こんかつ)とは、「婚約活動」を省略した名称のことです。 家族社会学者である山田昌弘教授とジャーナリストの白河桃子さん共著の書籍、『「婚活」時代』がヒットしたことによって流行した造語とされています。

アポ

「アポイント」の略称で、異性とのデートを指す。特に、結婚相談所や婚活アプリなどで初対面の相手と会う約束(初デート/顔合わせ)を指すことが多い。

FO

「フェードアウト」の略。いきなり連絡が途切れるのではなく、徐々に連絡が取りづらくなる、疎遠になることを指す。

プロフィールカード

プロフィールカードとは、自分の情報を記入したカードのことを指すものでお見合いパーティーなどで用いられます。

カップリングパーティー

カップリングパーティーとは、結婚やそのための出会いを希望する男女が集まって、食事したりお酒を飲んだりしながら会話を楽しむパーティーのことを指します。お見合いパーティーとも呼ばれます。

ハイスペ

「ハイスペック」といわれる好条件を揃えた人のこと。

ザオラル

一度連絡が途絶えた相手と連絡や付き合いが復活すること

街コン

街ぐるみで行われる大型イベントのこと。

趣味コン

共通の趣味をもった男女が集まるイベントのこと。

婚パ/婚活パーティー

結婚願望の高い男女が集まるイベント、パーティーのこと。

婚活垢

婚活専用に作っているSNSアカウントのこと。

Twitter婚活

Twitter(X)を介して異性との出会いを求める活動のこと

メス力(めすりょく)

「女子力」のこと。

俺通信

近況や写真など、まるで日記のような他愛ない内容で一方的に送り付けられる連絡のこと。

独身証明書

結婚相談所の会員が独身であることを証明する書類。

成婚退会

婚約または婚約と同等の成果を得たり、結婚したりして結婚相談所を退会すること

仲人

結婚相談所のスタッフで、お見合いの調整や交際のサポートを行う。

カウンセリング

結婚相談所のスタッフによる、会員の婚活相談やアドバイス。

釣書

会員のプロフィールや希望条件を記載した書類。

成婚

結婚を前提とした交際が成立し、成婚退会となったこと。

成婚率

在籍会員数のうち、成婚退会した会員の割合。

成婚料

成婚した場合に支払う費用。

データマッチング

会員の希望条件に基づいて、お見合い相手を自動で紹介するシステム。

カウンセリング型

仲人が会員一人ひとりの希望や性格をじっくりとヒアリングし、最適な相手を紹介するスタイル。

データマッチング型

会員の希望条件に基づいて、お見合い相手を自動で紹介するスタイル。

ハイスペック型

年収や学歴などの条件を重視したスタイル。

自然派型

お見合いや交際を無理に進めず、自然な流れで成婚を目指すスタイル。

婚活パーティー型

結婚相談所が主催する婚活パーティーに参加するスタイル。

ツモ

お見合い申込みをされたこと。

ツケ

お見合い申込みをしたこと。

会員の好みや条件に合う相手。

ダイヤ

特に条件の良い相手。

ダスト

条件が合わない相手。

マッチング

データマッチングによってお見合い相手が見つかった状態。

流し見合い

お見合い相手を軽く見ること。

以上が一部ですが、他にも多くの専門用語や隠語が存在します。これらの言葉は、婚活業界特有の独特な言い回しや表現で、その場その場で使われます。

コメント