5ちゃんねるの業界用語(専門用語・隠語)一覧 | あなたの知らない業界用語の世界

5ちゃんねるの業界用語(専門用語・隠語)一覧

業界用語

5ちゃんねるには、業界用語、専門用語、隠語が多数存在します。

代表的な用語をいくつか紹介します。

5ちゃんねるでよく使われる用語一覧

スレッド

掲示板上で、特定のテーマについての投稿をまとめたもの。

レス

スレッドに対する返信のこと。

荒らし

掲示板上で、意図的にスレッドを乱す行為。

自治厨

自治スレッドにこだわりすぎる人のこと。

自治スレッド

自治厨が作成する、自分たちだけで話し合うスレッド。

NGワード

掲示板上で禁止されている単語。

>>n

スレッド内の特定の書き込みに返信する際に使用する。

sage

スレッドに書き込む際に、自分の書き込みを検索結果に表示させないようにする。

age

sageを解除する。

ID

5ちゃんねるにログインする際に使用するアカウント番号。

IPアドレス

5ちゃんねるにログインする際に使用するインターネット上の住所。

ワッチョイ

IPアドレスを隠すための仕組み。

荒らし

スレッドを荒らす人。

厨房

本来は中学生を表す「中防」。稚拙な相手の言動を揶揄するもの。

ガイジ

知的障害者の略語ですが、本来の意味ではなく、稚拙な相手の言動を揶揄するもの。

笑いを意味する絵文字。

www

笑いを意味する文字列。

(´・ω・`)

困惑や呆れた気持ちを意味する絵文字。

(´・ω・`)ブッ

呆れた気持ちを意味する絵文字。

(´;ω;`)

悲しみや落ち込んだ気持ちを意味する絵文字。

◯◯定期

よく使われる書き込みに対する返信。

アスキーアート(AA)

文字だけで作られた画像。

バカッター

SNSに飲酒や喫煙などの不適切な画像や動画を投稿する人。

ワイ

一人称。自分自身のこと。

草生える

笑いが止まらないこと。

ワロタ

笑ったということ。

コメント